バイトをやめたい…初めてやったバイトが辛くて、やめたい人へ

生活

こんにちは。


皆さんの中で最近、バイトを初めてやって

「こんなにつらいんだ…」
とか
「始めてまだ1か月も経ってないけど辞めたいな…」

などと考えている人がいるのではないでしょうか?


僕も初めてやったバイトをすぐやめた身なので気持ちはよくわかります。
初バイトってわからないことも多いし悩みもたくさん出てくると思います。

今回は僕の初バイトがブラックだった話をしていこうと思います。
バイトがつらい、やめたいという人に少しでも共感していただければ幸いです。

そして、最後にバイトをやめたいという方に向けてメッセージを書きました。
ぜひ最後まで読んでください。




やっとの思いで受かった


大学1年生の冬、バイトをはじめようと思い、某バイト探しのアプリでバイトを探し、いくつか面接をしました。
ネットカフェ快活ク〇ブや、ファ〇リーマート、ガ〇トなど色々受けたのですが。。。



全部不合格(´;ω;`)


最終的にチェーン店のとんかつ屋さんに受かり、そこで働くことになりました。

合格の連絡を受けたときはめちゃくちゃテンションが上がり「よーし、がんばるぞ!」と意気込んでいました


この時の僕はまさかこんなにもブラックだとは想像もしてませんでした。。。

交通費支給の罠

面接に合格したので契約書を書くためにバイト先に行きました。

僕のバイトは家から徒歩で40分以上かかるし流石にバスで行こうと思い、交通費支給ありだったので交通費支給の欄に丸をしました。



店長「○○君、家からここまで徒歩でどのくらいかかるの?」


「40分くらいはかかりますね。。。」


店長「じゃあ歩いてこれるよね。交通費なしね~」


??????????????????????


「え。。。(おいおい、まじか。)」





徒歩40分以上の距離はバス使っていいレベルやろうがい!!




と、言いたかったのですが臆病な僕には言えませんでした。(´;ω;`)

こうして僕はバイトの行き帰りに1時間20分を費やすことになりました。


この時点で僕は色々と察しました。

パートのおばさん、うざすぎ問題

どこのアルバイトにもうざくて性格が悪いパートの人がいるかと思います。

僕のバイト先ではバイトリーダーのKさんというおばさんがそれでした。

Kさんは僕の教育係?みたいな感じだったんですが、全く教育してくれませんでした。



「すみません。これってどうやればいいですか?」


Kさん「いちいち聞かないで自分で考えて!」



いやバイト始めたてなんだから聞かなきゃわからないし、自分でやって間違えてたらどうすんだよ。。。



正直このくらいならまだよくて、真面目に働いていてるのに「○○君、やる気あんの?」と言われたり、裏で店長と陰口を言われたり散々でした。



あまりにイラつきすぎてバイトのゴミ捨て場で「4ね!」と叫んでいました。(なお、本人の前では言えない模様)

バイトが嫌でやめたい人へ

最後に今、バイトが嫌でやめたい人へ

辛くても頑張って続けていて本当にすごいと思います!


でも、バイトをやめたいと思ったらやめましょう。


やめたいと思った時が辞め時です。
絶対、もっと待遇の良いバイトがあるのでそんな悪い環境で働き続ける必要ありません。

もし、バイトを始めたばかりで辞めずらいと思っていても関係ないです。


自分の意思が一番大事なので周りになにか言われても関係ないです


そもそもバイトに責任はありません。

何か言われても気にせずやめましょう。


もし、悩みなどがあれば僕に相談してみてください。
連絡していただければ相談に乗ります!


コメント

タイトルとURLをコピーしました